fc2ブログ
SOS!【広島】 広島市動物管理センター の、狆の女の仔☆里親様・又は一時預かり出来る方いませんか。
先日の広島市動物管理センター の、狆の女の仔ですが。。。
http://tanpopop110.blog123.fc2.com/blog-entry-71.html
今日の、里親会で新しい里親様は見つからなかったそうです

ボランティアさんたちの話では、本当におとなしい良い仔だそうで。。。

再度皆様にご協力お願いいたします。。。(週明けが、期限です)

一時預かりさま決定~☆ ありがとうございました~~~♪
引き続き里親様大募集です。。。宜しくお願いいたします。。。

9214.jpg



里親様、一時預かりさま。。。

緊急大募集です。。。









FC2プログランキングに1票を!にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーサイト



【2009/02/07 16:30 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0) | page top↑
今日で、4日目・・・四度目のレスキュー完了しました☆
8月30日午前3時過ぎ・・・
最初のレスキューが終了しました。
写真は、あまり綺麗に取れていませんが
先に載せます。

茶色右方が、まもる君
色の濃いほうがのぼる君
茶色いのが、まもる君
のぼる
まもる

一件普通の猫さんに見えますが
アビシニアンのような
詰まった毛
茶色い昇君は
茶トラのように思えますが
白い所は殆どありません。
黒っぽい、のぼる君は、
キジ猫風ではありますが、
ストライプはまったく無く
こちらも、厚く詰まった毛が特徴です。

驚くほど綺麗な仔でした。
性格その他、詳しいことは
明日、依頼者の方に詳しく聞くことにしますね。
先に、検査後、一時預かりさんと
同時に、里親様を募集します。
もちろん、去勢はさせていただきます。
健康診断と、血液検査についてもいたしますが
ワクチンのみ、里親様のほうでお願いしたく思います。
とりあえず、
何とか、保護できました。
皆様宜しくお願いいたします。

母猫は、後日保護いたしますが
顔はソマリ風体は、洋猫で長毛だそうです。
あまりうまく取れて無くてスイマセン。
現在、こちらのほうでお預かりしました。

仲良くなぜか、トイレで寝ております。

【追 記】
朝から、病院に行ってきました。
健康診断異常なし
便検査もまったく異常なし
ノミ・ダニ駆除済み

少し、まだ緊張していたので
血液検査は来週になります。
去勢も、一緒にしようと思います。

でも、本当に美形で・・・
私がウットリしてしまいそうです・・・




9月1日・・・午前1時半ごろ 2回目のレスキュー完了しました。

キジネコの テンちゃん・・・
てん

フロントラインする時に
暴れたので・・・
性別見てません~~~~

黒猫の、ロクちゃん・・・
ろく

女の仔・・・
左目が、白くなっていました。
両方とも、3ヶ月くらいです。

ただし、虐待現場から救出した仔です。
先日の無くなったネコちゃんの兄弟です。

この仔たちは、
血液検査と健康診断後に
お渡しはできますが
まったく人間を怖がってしまっています。

一時預かりを、していただける皆様、
里親記号をしていただける皆様。
宜しくお願いいたします。





9月2日・・・0時を回る前に・・・ 3回目のレスキュー完了しました。
母猫、2匹保護いたしました。
一匹の母猫は、
昨日保護した猫のお母さんです。
2ヶ月を回る仔猫がいても
いまだ、おっぱいが張っていました。
昨夜から、仔猫にあげたかったんでしょうね。
今晩はゆっくり一緒にケージに入ってもらうことにしました。
明日、午後くらいから、
黒猫の、ロクちゃんと、キジ猫の、テン君は
一時預かりの『うーちゃん』さんのところに
お預けすることにしました。
ありがとうございます。
そして、この母猫さんは
もちろん、殺された仔猫たちのお母さん猫で
最後まで、今の二匹をまもる為に
必死で、犯人に鳴き叫んでいたそうです。
何度も、何度も、石を投げつけられても
この2匹をまもっていたそうで・・・
今夜は一緒に、ゆっくりしてほしいと思います。
本当は、もう少し一緒にいさせてあげたいけど・・・
いつか、お別れのときは来ますから。。。私も悲しいですけどね。

そして、もう一匹の、母猫さんは
その、仔猫を守っていた母猫のお母さんだそうです。
代々そこに、いついちゃってるんですね。
今度はゆっくり
母猫同士の親子で、まったりと、暮らしてほしいと思います。

とにかく、今日はゆっくりお休みなさい。

わたしも、少し眠ることができます。
みなさま、
親子って、いいですね。
猫に教えられる、愛情とやさしさでした。

こんな親子を放してしまわなければいけない悲しさ・・・

やっぱり、避妊・去勢は必要ですね。


残り、17匹です・・・
頑張ります。。


そして、同じく9月2日午前10時本当に皆さんありがとうございます。
今日、現場検証に
刑事さんが来てくださいました。
かなり確りしていただいたようです。
私は仕事で、いけませんでしたが
要望として、この後の現行犯なら、逮捕。
そういう素振りがあってのことの場合、
警察にて、誓約書は取ってほしいと。
そして、、このようなことが
二度と起こらないように、
取締りの強化と、ポスター作りの
承諾・・・
でも、それが何処まで届くかは、解りません。

皆様、ご協力宜しくお願いいたします。

そして、昨夜は、ゆっくりと母子最後の夜をゆっくりと
すごしてもらった、チビネコちゃんの
ロクちゃんと、テン君は、
今日、マイミクの、うーちゃんさんのところに
一時預かりしていただきました。
保護日記のほうは、うーちゃんさんの日記を見ていただきたいと思いますが
もし、里親様になっても、いいよとおっしゃる方がございましたら
ご連絡お待ちいたします。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=920970473&owner_id=15236181

そして、その前に保護した仔猫。
茶色い猫さんの、まもる君。
まもる1
まもる2


濃い色の、のぼる君・・・
のぼる1
のぼる2

昨日から、警戒を解いてくれました。
結構いい奴やんって、思ってくれたのでしょうか。
爪を立てることなく、抱っこできました。
現在、まもる君にお話頂いてます。
まとまると、嬉しいです。

今夜も徹夜です。
頑張りますね~☆





9月3日、午前0時過ぎ・・・ 四回目のレスキュー完了しました。
母猫さん1頭保護いたしました。

店に着くなり、一人運動会で
大爆走・・・
保護猫さん全員の一緒に遊ぼうコールの中・・・
一人障害物競走で、テンション全快・・・

お疲れモードになったところを
キャッチ・・・

仲良く、昨日保護の、母猫2匹と
一緒にご就寝です・・・

きけば、この仔も、姉妹とか・・・
まあ、親子水入らずの
旅行だと思ってねと、声をかけました。

明日は、何としても、最低2頭の保護をしなければいけないので、
捕獲機2つ用意することにします。。。

無事午後で切ることを、皆さん祈っててくださいね。。。

それと、今日わかったのですが、一匹は、依然飼い猫だったらしく
避妊済み、もう一頭も避妊済みということがわかりました。
合計、21匹。
保護済みが7匹・・・
残り14匹ですが・・・
仔猫2匹と母猫1匹は
完全になついていない為、
しばらく餌をやって、なつかせることにしました。
その上で、保護し、その3匹については
避妊・去勢後地域に返すことにしました。
ですから、残り11匹・・・

明日はとにかく最低2匹・・・
頑張ります。





FC2プログランキングに1票を!にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

【2008/09/03 01:32 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(1) | page top↑
橋下府知事に要望書スタート!大阪子猫惨殺事件!
橋下府知事に要望書スタート!大阪子猫惨殺事件!
一匹でも多く動物の命を守り隊
の、管理人:動物守り隊 様が
作ってくださいました。

皆様宜しくお願いいたします。

そして、小さな命とそれに伴う
人間の優しさ、愛情
罪は罪ですが、罪で裁く前に
ご本人にも、そして、今現在
そのようなことをなさっている方への
メッセージだと思っていただきたいです。
人として、優しい心を持ってください。
優しい心をもてなければ、
小さな命は救えません。
どうか私の気持ちを織り込んでくださった
要望書に賛同いただけますように。

私は、この要望書に託し
これから、保護活動に専念させていただきたく思います。
皆さん、罪は罪です。
でも、その罪を重ねるその前に
とめることも、大切だと思うんです。
宜しくお願いいたします。



【転載大歓迎】
橋下府知事に要望書スタート!大阪子猫惨殺事件!

今までの経緯

大阪市で仔猫が虐殺されました。
目撃したご夫妻が警察に行ったのですが、
野良猫という事で何もしてくれなかったそうです。
詳細はchocoさんの日記をご覧ください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=911421218&owner_id=8940493

★chocoさんから、
餌やりをしていたご夫婦も犯人の男性にも家族があり、
特にお子さんが傷つき、学校などでイジメられたりする事を
たいへん危惧しています。
だからこそ余計に一刻も早く警察に介入して貰い
パトロール強化や警察署公認のチラシ、ポスターの配布などをして欲しいと
切望されています。
犯人逮捕で事なきを得るのではなく、
これは犯罪としてはいけないことだと言うことを犯人にも、
世間にも知って欲しいと仰っていました。


以下は、
momoさんが、要望書の内容を考えて下さったものです。
各自アレンジして送って下さい。

大阪府庁の連絡先とメールフォームのURL
ファックス:06-6944-1010(専用ファックス)
郵送:〒540-8570(住所記載不要)大阪府庁「知事への提言」
                大阪府知事 橋下 徹様 親展 
メールフォーム 
https://www3.shinsei.pref.osaka.jp/ers/Uketuke/Form.do?tetudukiId=2008040001
=========================================================
大阪市阿倍野区内駐車場で野良猫が産んだ仔猫が惨殺されました。
野良猫たちに餌を与えていた夫婦が同じマンションに住む男性が、
・足早に去って行った後に仔猫の死体があった。
・仔猫に石を投げていた。
・仔猫をつかんで振り回した現場を目撃しました。
立て続けに仔猫が3~4匹殺害されたので写真を撮り
警察署に行ったのですが、 飼い猫ではなく野良猫だからと
事件として受理して貰えなかったそうです。

動物虐待から子供達への虐待に移行するかも知れないと訴えても、
現行犯ではないからと取り合って貰えませんでした。

事件後ご夫婦は毎夜、パトロールをしています。
奥様は早朝5時頃からウォーキングに向かう男性の尾行を続けています。

橋下知事は、この話をどう思われますか?

野良の仔猫が殺された事など警察が捜査する必要はないと思われますか?
動物への虐待は現行犯でなければ事件にならないのでしょうか?
目撃した夫婦が訴えているように、
動物虐待から子供達への虐待へ移行する事が多いのは、
弁護士でもある橋下知事は良くご存じでいらっしゃいますよね。
宮崎勤事件、神戸市須磨区の少年A、
いずれもスタートは小動物への虐待です!
あれだけ世間を震撼させた事件を大阪府警の方々は
お忘れになったのでしょうか?

どうかお願い致します!
安心して子供達が暮らせる社会にする為に、
たかが猫の事などと軽視せず、きちんと捜査して下さるよう、
橋下知事からご進言頂けないでしょうか?

橋下知事も可愛い盛りのお子さんがみえますので、
仕事でなくご自分の子供達を守る為、
府知事としてでなくパパの立場でお考え下さい!

仔猫を殺害した男性にも家族がいるようです。
男性に理解して欲しいです。
自分のした事は犯罪なんだ!
どんな小さな命でも奪っていい命など一つも無い事を!
自分の夫が、父親が、あどけない仔猫を虐殺したと知ったら‥

この男性は仔猫だけではなく
自分の家族も大きく傷つけている事を解って欲しいです。
動物愛護管理法第6章第44条
愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者は1年以下の懲役
または100万円以下の罰金。

この法律がきちんと機能する事を強く願っております。
お忙しい橋下知事に、このようなお願いをするのは大変心苦しいのですが、
子を持つ親として私たちの気持ちをご理解いただけますと幸いです。

======================================

橋下さんも7人もお子さんがいるパパです。
これから社会を担う子供達の為にも、
動物虐待をなくし、
安心して暮らせる社会になるように呼びかけて下さい!!!

=========================================================

momoさんが大阪府警察にもメールして下さいましたました(^_^)v

https://www.police.pref.osaka.jp/cgi-bin/form.cgi?fid=lg1FOKQuG6tajLkB

こちら・・・匿名でも大丈夫みたいですよ!

=========================================================

みなさんの協力で、
動物も人間も安心して暮らせる社会に出来るように、
頑張りましょうp(^^)q



FC2プログランキングに1票を!にほんブログ村 犬ブログへ にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ にほんブログ村 猫ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ

【2008/08/29 23:43 】 | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0) | page top↑
| ホーム |